ご利用料金
従来型
施設サービス利用料金及び加算については、1割負担の方の費用です。2割負担の方は2倍となります。
3割負担の方は3倍となります。
サービス利用料金(自己負担分)
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
施設サービス料(日額) | 573 | 641 | 712 | 780 | 847 |
食事料(日額) | 1,445 | 1,445 | 1,445 | 1,445 | 1,445 |
居室料(日額) | 855 | 855 | 855 | 855 | 855 |
自己負担分合計(日額) | 2,873 | 2,941 | 3,012 | 3,080 | 3,147 |
自己負担分合計(月額) ※1カ月30日の場合 |
86,190 | 88,230 | 90,360 | 92,400 | 94,410 |
加算
- 日常生活継続支援加算(36円)
要介護度が高い入所者に対して、生活重視の質の高いケアを実施します。
- 安全対策体制加算(20円)
入所時に加算します。
- 夜勤職員配置体制加算(16円)
看護師又は喀痰吸引が出来る介護職員を配置した場合に加算します。
- 看護体制加算Ⅰ(4円)及びⅡ(8円)
常勤看護師を配置した時等に加算します。
- 初期加算(30円)
入所した日から30日間(30日を超える入院後に再び入所した場合も同様)加算します。
- 機能訓練指導体制加算(12円)
機能訓練指導員等が機能訓練計画を実施します。
- 療養食加算(6円)
1日3回を限度とする。利用者及びご家族の承諾を得たうえで加算されます。
- 科学的介護推進体制加算
(Ⅰ)として月に40円加算されます。
- サービス提供体制強化加算Ⅰ(22円)
日常生活継続支援加算を算定していない場合。
- サービス提供体制強化加算Ⅱ(18円)
日常生活継続支援加算を算定していない場合。
- 看取り介護加算
死亡日前日31日以上45日以下については1日あたり72円加算
死亡日前日 4日以上30日以内については1日あたり144円加算
死亡日の前日及び全前々日については1日あたり680円加算
死亡日については1日あたり1,280円を死亡月に加算
(利用者及びご家族の承諾を得たうえで加算されます。)
- 介護職員処遇改善加算
月々のサービス料(加算を含む)の合計の8.3%を加算します。
- ベースアップ等支援加算
月々のサービス料(加算を含む)の合計の1.6%を加算します。
※所得に応じて食事費や居室料が減免される制度があります。詳しくは職員におたずね下さい。
サービス利用料金以外の金額
-
管理手数料費 介護保険外の支払い代行を行います。管理手数料として1,000円/月を頂きます。
-
理美容サービス費(理髪:実費 第2月曜日、美容:実費 第4月曜日)
-
売店 月に1回、業者による売店が行われ、お菓子・日用品等を実費で購入できます。
-
日常生活費の内、利用者が負担することが適当と認められる費用
-
医療費等(介護保険外)実費
外泊時及び入院中の料金
-
利用者が、入院中及び外泊中にお支払いいただく1日あたりの自己負担額は下記のとおりです。
この場合、当該月6日間(当該入院が月をまたがる場合、最大で12日間)を限度とします。
1日あたりの自己負担額:246円
ユニット型
施設サービス利用料金及び加算については、1割負担の方の費用です。2割負担の方は2倍となります。
3割負担の方は3倍となります。
サービス利用料金(自己負担分)
|
要介護度1 |
要介護度2 |
要介護度3 |
要介護度4 |
要介護度5 |
施設サービス料(日額) |
652 |
720 |
793 |
862 |
929 |
食事料 (日額) |
1,445 |
1,445 |
1,445 |
1,445 |
1,445 |
居室料(日額) |
2,006 |
2,006 |
2,006 |
2,006 |
2,006 |
自己負担分合計(日額) |
4,103 |
4,171 |
4,244 |
4,313 |
4,380 |
自己負担分合計(月額) ※1ケ月30日の場合 |
123,090 |
125,130 |
127,320 |
129,390 |
131,400 |
加算
- 日常生活継続支援加算(46円)
要介護度が高い入所者に対して、生活重視の質の高いケアを実施します。
- 安全対策体制加算(20円)
入所時に加算します。
- 夜勤職員配置加算(33円)
看護師または喀痰吸引ができる介護職員を配置した場合加算します。
- 看護体制加算Ⅰ(6円)及びⅡ(13円)
常勤看護師を配置した場合加算します。
- 初期加算(30円)
入所した日から30日間(30日を越える入院後に再び入所した場合も同様)加算されます。
- 個別機能訓練加算(12円)
機能訓練指導員が機能訓練計画を実施します。
- 療養食加算(6円)
1日3回を限度とする。利用者及びご家族の承諾を得た上で加算されます。
- 科学的介護推進体制加算
(Ⅰ)として月に40円加算されます。
- サービス提供体制強化加算
(Ⅰ)22円日常生活継続支援加算を算定していない場合
(Ⅱ)18円日常生活継続支援加算を算定していない場合。
- 看取り介護加算
死亡日以前31日以上45日以下については1日あたり72円加算
死亡日以前 4日以上30日以下については1日あたり144円加算
死亡日の前日及び前々日については1日あたり680円加算
死亡日については1日あたり1,280円を死亡月に加算する。
(利用者及びご家族の承認を得たうえで加算されます。)
- 介護職員処遇改善加算
月毎のサービス料(加算を含む)の合計の8.3%加算されます。
- ベースアップ等支援加算
月々のサービス料(加算を含む)の合計の1.6%加算されます。
※所得に応じて食事料や居室料が減免される制度があります。詳しくは職員におたずね下さい。
サービス利用料金以外の料金
- 管理手数料 管理手数料として1,000円/月を頂きます。
- 医療費等(介護保険外)実費
- 理美容サービス費(理髪:第2月曜日、美容:第4月曜日)実費
-
売店 月に1回、業者による売店が行われ、お菓子・日用品等を実費で購入できます。
外泊時および入院中の料金
利用者が、入院中及び外泊中にお支払いいただく1日あたりの自己負担額は下記のとおりです。
この場合、当該月6日間(当該入院が月をまたがる場合、最大で12日間)を限度とします。
1日あたりの自己負担額:246円
短期入所生活介護・ユニット型
施設サービス利用料金及び加算については、1割負担の方の費用です。2割負担の方は2倍となります。
3割負担の方は3倍となります。
日額サービス利用料金(自己負担分)
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
施設料サービス料 | 併設 | 523 | 649 | 696 | 764 | 838 | 908 | 976 |
空床 | 523 | 649 | 696 | 764 | 838 | 908 | 976 | |
食事料 | 1,445(朝食:295 昼食:575 夕食:575) | |||||||
居室料 | 2,006 | |||||||
自己負担分合計 | 併設 | 3,974 | 4,100 | 4,147 | 4,215 | 4,289 | 4,359 | 4,427 |
空床 | 3,974 | 4,100 | 4,147 | 4,215 | 4,289 | 4,359 | 4,427 |
加算
- 看護体制加算Ⅰ(4円)及びⅡ(8円)
常勤看護師を配置した場合等に加算します。
- 療養食加算(6円)
1日3回を限度とする。利用者及びご家族の承認を得たうえで加算されます。
サービス提供体制強化加算Ⅰ(22円)が加算されます。
- 夜勤職員配置体制加算(20円)
看護師又は、喀痰吸引が出来る介護職員を配置した場合に加算します。
- 送迎加算(184円)
送迎を行う場合に片道につき加算されます。
- 介護職員処遇改善加算
サービス利用料(加算を含む)の合計の8.3%を加算します。
- ベースアップ等支援加算
サービス利用料(加算を含む)の合計の1.6%を加算します。
※所得に応じて食事費や居室料が減免される制度があり、実際にご負担いただく金額が上記の金額と異なることがあります。詳しくは事務職員におたずねください。
サービス利用料金以外の料金
- 医療費等(介護保険外) 実費ご負担いただきます。
- 理美容サービス費(理髪:2,000円 第2月曜日、美容:1,500円 第4月曜日)
- 売店 月に1回、業者による売店が行われ、お菓子・日用品等を実費で購入できます。